2006年08月26日

かなり近くで・・・。

文章が長ったらしいですがまずはこちらをどうぞ。
---------------------------------------------------------------------

福岡市東区の人工島(アイランドシティ)と雁の巣を結ぶ「海の中道大橋」で、一家5人が乗った多目的レジャー車(RV)が後続の乗用車に追突され、海に転落した事故で、福岡県警は26日未明までに一家の幼い子ども3人の死亡を確認した。県警は乗用車を運転していた同区奈多3丁目、福岡市西部動物管理センター職員の今林大(ふとし)容疑者(22)を道路交通法違反(ひき逃げ)と業務上過失致死傷の疑いで逮捕。今林容疑者は飲酒運転だったことなどから、危険運転致死傷容疑の適用も視野に捜査する。

 調べでは、死亡したのは福岡市博多区千代1丁目、会社員大上哲央(あきお)さん(33)の長男紘彬(ひろあき)ちゃん(4つ)、二男倫彬(ともあき)ちゃん(3つ)、長女紗彬(さあや)ちゃん(1つ)。いずれも水死だった。
 運転していた哲央さんと助手席の妻かおりさん(29)は車から出て、通り掛かった漁船に救助された。2人は軽いけが。子どもはRVの2列目と3列目に乗っていた。一家は、東区志賀島の金印公園にカブトムシ捕りにいった帰りだった。

 今林容疑者は高級国産車に知人男性(19)と乗っており、追突後に約300メートル走った後、大破した車が動かなくなり、停車した。2人は直前まで東区三苫のスナックで飲酒していたという。今林容疑者からは呼気1リットル当たり0・25ミリグラムのアルコールを検出。調べに対し、容疑を認め「前の車に気付かなかった」などと供述しているという。

 事故は25日午後10時50分ごろ、海の中道大橋を走っていた大上さんのRVに、今林容疑者の車が後ろから追突。RVはジープ型で、進行方向左側の歩道に乗り上げたあと、高さ約1メートルの鉄製ガードパイプを破り、約15メートル下の博多湾に転落した。当時、水深は約6メートルだった。

 今林容疑者はそのまま車の近くにおり、目撃者の通報で駆け付けた警察官に「私が事故を起こした」と名乗り出た。県警は、事故の詳しい状況について今林容疑者から事情を聴いている。

 現場は片側1車線の橋の中央付近で、海面から最も高くなっている場所。海の中道大橋は2002年10月に開通した。

------------------------------------------------------------------

本当に家の近くでの事故・・・。かなり衝撃的です。
見通しがいいからついついスピードだしたくなる場所ですが、多分飲酒をしていたからこうなったのだと思う。飲酒してなければならなかったような事故。本当に飲酒運転だけはやっちゃいけませんicon67


鉄製ガードパイプを突き破ったってことはかなりの速度が出ていた模様。
しかも三苫のスナックって私が住んでる場所も三苫ですが?w


Posted by くらちゃん at 21:37│Comments(1)その他
この記事へのトラックバック
志賀島国民休暇村で日帰りの客室休憩プランスタート!日帰りでゆっくりと客室で休憩して、温泉に入りたい!そんなお客様の声におこたえして、日帰りの「湯ったり客室休憩プラン」をは...
志賀島 国民休暇村 日帰りプラン【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年04月15日 21:39
志賀島 国民休暇村には海水浴場が有ります7月中旬海開き予定!本館目の前の海で泳ごう!! 海が青いっ!休暇村の海水浴場本館からすぐ目の前にある海水浴場。白い砂浜が夏の日差しに...
志賀島 国民休暇村 海水浴場【国民 休暇村 国民宿舎で温泉 旅行】at 2007年04月21日 23:21
福岡市東区の志賀島と石川県能登半島の志賀町とは、古代からつらなる深い縁で結ばれているそうです。
志賀島から志賀町へエール【福岡シティ情報バンク】at 2007年06月05日 14:08
川村ゆきえ-【川村ゆきえ-"AV系事務所へ移籍"の真相 】at 2008年01月25日 23:09
※Play way※ 1、Landing by pressing the pla...
Japan【Japan's entertainers ever leaked video】at 2008年03月06日 16:16
この記事へのコメント
既にご存知だと思うのですが、
被害者の車が突き破った『鉄製ガードパイプ』
というのは『歩行者用』で、
しかもその時の速度は歩く程度のスピードだったようです。

そういう所も、何だかおかしいですね。
この国の行政は、、、、、
Posted by との at 2006年10月29日 07:56
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。